アルバム未収録
『こころ』~あなたが心を僕に教えてくれたから~
ホールツアーで初披露されたアルバム未収録の楽曲。だから大事な出会いが多ければ多いほど、人の心は豊かになるんじゃないかと思ってます。“こころ”ってどこにあるんだろうって思ったら自分なりの答えなんですけど。
『お伽話』~さぁ間抜けな奴はどっかにいないかな~
ホールツアーで初披露されたアルバム未収録の楽曲。ショーの一曲目としては成立しないくらいなんなのこれっていう。でもその中で言葉だけがインパクトあって伝わる、聞こえてくるのから始まって二曲目でほっとしてもらうっていうのがのがいい。
『生きろ』~思いきり笑えるその日が来るまで~
タイトルは「生きろ」です。シナリオに突き動かされて出てきた言葉です。自分でもびっくりするフレーズでした。自己ベスト更新に挑む気持ちで制作しました。
『永遠』~たとえ神様であっても死ぬまで許さない~
今年はMr.Childrenとしてデビュー30周年にあたる年。久しぶりに小林武史さんと一緒にこの曲を作れたことは、自分達の音楽を再確認する大切な時間となりました。嬉しさと責任みたいなものを感じてましたけど、充実した7年ぶりのレコーディングセッションでした。
『忙しい僕ら』~泣いて 泣き止んで また泣いて 笑って~
25周年イヤー2作目となるシングルはストリングスを導入したミディアム・テンポの「himawari」と世武裕子による気高く美しいアレンジが胸に迫る「忙しい僕ら」、さらに躍動感と安定感あふれるライヴ音源を収めた40分超。ロック・バンドとして今もなお進化を続ける姿を見せつけた逞しい演奏が詰まっている。
『ヒカリノアトリエ』~空に架かる虹を今日も信じ 歩き続けよう~
悩んだり、傷ついたり、寂しかったり、迷ったり。そんなとき、ポケットやかばんの中に入れて持ち歩けるような手のひらサイズの希望の曲を作りたいと思ってできた曲をお届けします。
『夏が終わる ~夏の日のオマージュ~』大好きな夏が終わる
期待してたものが期待以上でもなくて、結局また、ありきたりな日常、ありきたりな自分に戻っていくという、そんな夏の終わりだからこそ“せつなかったり寂しかったりする”。
『タダダキアッテ』~ただ抱き合っていこう~
アルバム『シフクノオト』収録の「タガタメ」の原曲となった彼らには珍しいカントリー風ソング。歌詞は1番と2番のサビが入れ替わり、歌詞配列や漢字表記などが異なっている。ap bank fes '09で演奏された。