最近の投稿
ap bank fes ('05~'23) セトリまとめ
『ap bank fes ’23 〜社会と暮らしと音楽と〜』開催決定!過去の「ap bank fes」と「Reborn-Art Festival 」のセットリストをまとめました。
デモ音源・未発表曲 ~なぞられたその先に繋がっていくストーリー~
未発売曲『今年の春は』や、『innocent blue』『ノブナガ』『Be Strong』などの貴重なデモ音源と、『お伽話』『こころ』といったアルバム収録されていない楽曲の歌詞をまとめました。桜井さんの作詞と言葉へのこだわり、試行錯誤の軌跡を感じることができます。
『こころ』~あなたが心を僕に教えてくれたから~
ホールツアーで初披露されたアルバム未収録の楽曲。だから大事な出会いが多ければ多いほど、人の心は豊かになるんじゃないかと思ってます。“こころ”ってどこにあるんだろうって思ったら自分なりの答えなんですけど。
『お伽話』~さぁ間抜けな奴はどっかにいないかな~
ホールツアーで初披露されたアルバム未収録の楽曲。ショーの一曲目としては成立しないくらいなんなのこれっていう。でもその中で言葉だけがインパクトあって伝わる、聞こえてくるのから始まって二曲目でほっとしてもらうっていうのがのがいい。
聖地巡礼 ~ミスチルが訪れたロケ地~
Mr.ChildrenのMV撮影が行われた場所(東京からオーストラリアまで)をまとめました。GWなどの連休や、近くに用事があった際には立ち寄ってみたいですね。
Your Songs
『memories』~僕だけが幕を下ろせないストーリー~
今回のアーティスト写真を選んだときに、スタッフの1人が「Mr.Children、いつまでもこうあってほしいな」と言ってて。そういうことみたいです(笑)
『シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜』勇敢な戦士みたいに愛したいな…
「イノセント・ワールド」でファンになった女性ファンに「ねぇ変声期みたいな吐息でイカせて~」の歌詞が強烈に響いた、エゴ丸出しの痛快なラヴ・ソング。エルヴィス・コステロ風のビデオ・クリップもカッコ良い。
『Monster』~大丈夫 大丈夫 痛くもないし 怖くもないです~
ダークでヘヴィな印象を与えるハード・チューン。確かな熱を含みながらも淡々と始まるのは、サビで爆発するための布石なのか? 誰の心にも潜んでいる怪物の存在、混沌とした狂気を感じとって欲しいナンバー。
『Asia(エイジア)』~守るべきものは愛という名の誇り~
アルバム Atomic Heart 発売日 1994年9月1日 曲順 8/12 作詞 桜井和寿 編曲 小林武史&Mr.Children ASIAN SOUL今ここに生まれ産声を上げる僕の胸を打ち鳴らすASIAN BEAT […]
『CHILDREN'S WORLD』~何か大きな事をしでかしたくて~
この曲をツアーでやるのは20年振りです!まだ僕らがアマチュアで、ちっちゃいライブハウスで演奏してた時、この曲をやってました。いつかこんなでっかい会場で演奏できることを夢見ながら。
『 I 』~挙句には「死にたい」とか言い出すんでしょう!?~
サイケな雰囲気を持つミディアム・ロック・チューン。アコギのカッティングとドラムによる不穏なイントロから、“もう いいでしょう!?”と桜井の絞り出すような歌声で曲の雰囲気を一気に決定づける。“ I ”に向けて放つ自嘲的な内容の歌詞が印象的。