ラヴ・ソングの形を借りて、青春の痛みや悲しみを浮き彫りにする、桜井和寿節が炸裂した疾走感あふれる感動的なナンバー。10代の頃のだらしなげな“匂い”さえ喚起させる歌詞の生々しさが秀逸。
youthful days [5:18]
シングル | 21st |
発売日 | 2001年11月7日 |
アルバム | IT’S A WONDERFUL WORLD |
発売日 | 2002年5月10日 |
曲順 | 6/15 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

自分の内面を吐露していくみたいなことじゃなくて聴いた人の中でこの言葉や音像がどういうイメージをおもって広がっていくのか?を考えて作るようになった。自分だけの音楽じゃなくなったというか。
感想・コメント

MOTHER
20年経っても頭から離れない曲。

MOTHER
爽やかなメロディにこの歌詞をのせて成り立たせてるのが本当に凄い。一発でハマったのは今でも覚えてます。

MOTHER
メンバー全員で「I got back youthful days」って言うところが好き。
一番
イントロ(25sec)
Aメロ
にわか雨が通り過ぎてった午後に
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
水溜まりは空を映し出している
二つの車輪で僕らそれに飛び込んだ
羽のように広がって
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
水しぶきがあがって
君は笑う 悪戯に ニヤニヤと
僕も笑う 声を上げ ゲラゲラと
Bメロ
歪んだ景色に取り囲まれても
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
君を抱いたら
不安は姿を消すんだ
サビ
胸の鐘の音を鳴らしてよ
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
壊れるほどの抱擁とキスで
あらわに心をさらしてよ
ずっと二人でいられたらいい

二番
Aメロ
「サボテンが赤い花を付けたよ」
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
と言って
「急いでおいで」って僕に催促をする
何回も繰り返し
僕ら乾杯をしたんだ
だけど朝になって
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
花はしおれてしまって
君の指 花びらを撫でてたろう
僕は思う その仕草 セクシーだと
Bメロ
表通りには花もないくせに
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
トゲが多いから
油断していると刺さるや
サビ
胸の鐘の音を鳴らしてよ
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
切ないほどの抱擁とキスで
乾いた心を濡らしてよ
ただ二人でいられたらいい

三番
Cメロ
生臭くて柔らかい
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
温もりを抱きしめる時
(I got back youthful days)
くすぐったい様な乱暴に
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
君の本能が応じてる時
(I got back youthful days)
苦しさにも似た感情に
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
もう名前なんてなくていいんだよ
(I got back youthful days)
日常が押し殺してきた
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
剥き出しの自分を感じる
Bメロ
繋いだ手を放さないでよ
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
腐敗のムードを
かわして明日を奪うんだ
大サビ
胸の鐘の音を鳴らしてよ
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿
壊れるほどの抱擁とキスで
あらわに心をさらしてよ
ずっと二人でいられたらいい
アウトロ(33sec)
いつも二人でいられたらいい
Mr.Children/youthful days 作詞:桜井和寿

あとがき
LIVE映像作品
LIVE映像
『Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012』
『半世紀へのエントランス』
MUSIC VIDEO
NEXT
『It's a wonderful world』 -全15曲-
- 01. overture
- 02. 蘇生
- 03. Dear wonderful world
- 04. one two three
- 05. 渇いたkiss
- 06. youthful days
- 07. ファスナー
- 08. Bird Cage
- 09. LOVE はじめました
- 10. UFO
- 11. Drawing
- 12. 君が好き
- 13. いつでも微笑みを
- 14. 優しい歌
- 15. It's a wonderful world