ベースラインから始まるロックテイストの濃い曲。歌詞に登場する「気狂いピエロ」はジャン=リュック・ゴダールの映画のタイトルから。
蜃気楼 [4:42]
アルバム | Versus |
発売日 | 1993年9月1日 |
曲順 | 6/10 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

感想・コメント

MOTHER
イントロ好きすぎる!

MOTHER
ReplayやLOVEのようなPOPで明るい曲が多い中で目立つ

MOTHER
これまでのミスチルに無かったようなタイプの楽曲。
一番
イントロ(37sec)
Aメロ
今じゃちょっとした笑い話
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
僕がずっと
捕らわれてたコンプレックス
打たれても 痛みすらないのは
タフになったのか?
麻痺したのか?
サビ
I will be there it's alright
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
呪文唱えるように
Everything gonna be alright
二番
Aメロ
人はいつも
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
ないものねだり
崩れ去って やっと気付く
夢は一歩
踏みはずせば 虚像さ
今になって思い知らされてる
サビ
I will be there it's alright
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
手招きしてるボーダーライン
Everything gonna be
I will be there it's alright
壊れかけた孤独な心lonely heart
Everything gonna be alright
心の何処かに 今でも潜んでる
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
“気狂いピエロ"が
<間奏>(25sec)
三番
A'メロ
駆けずり回って 追い続けた夢が
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
砂のように 手の中をすりぬける
吹きすさぶ 風に尋ねてみる
この道の行方を
今 すべき事は何?
サビ
I will be there it's alright
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
ゆがんでるボーダーライン
Everything gonna be alright
I will be there it's alright
手探りのシャドーパンチング
Everything gonna be alright
この胸の中を焦がして消える
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
夢は蜃気楼
大サビ
I will be there it's alright
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
手招きしてるボーダーライン
Everything gonna be alright
I will be there it's alright
壊れかけた孤独な心Lonely Heart
Everything gonna be alright
心の何処かに 今でも潜んでる
Mr.Children/蜃気楼 作詞:桜井和寿
“狂った果実"が
アウトロ(20sec)
あとがき
LIVE映像作品
NEXT
『Versus』 -全10曲-
- 01. Another Mind
- 02. メインストリートに行こう
- 03. and I close to you
- 04. Replay
- 05. マーマレード・キッス
- 06. 蜃気楼
- 07. 逃亡者
- 08. LOVE
- 09. さよならは夢の中へ
- 10. my life