恋愛の曲が多かった前作とは音楽、歌詞ともに大きく異なり新機軸となる曲。後にドキュメンタリー映画『Mr.Children / Split The Difference』で演奏された。
Another Mind [5:04]
アルバム | Versus |
発売日 | 1993年9月1日 |
曲順 | 1/10 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

前回のアルバムっていうのはわりと歌を聴かせるっていう感じだったんですけど、今回は歌だけじゃなくてひとつひとつの楽器の音の必然性とかを考えて作ったんで自分たちの中ではすごい刺激的なアルバムだと思うし、Mr.Childrenとして他の音楽と差別化できるような音楽だと思うんですけどね。
感想・コメント

MOTHER
ダークで内省的な歌詞の意味を今噛みしめてる…

MOTHER
暗い内容でなおかつマイナーな曲調なので、1曲目に収録したのはかなり勇気があると思う。

MOTHER
この曲より終わり方がエモーショナルでかっこいい歌は知らない。
一番
イントロ(12sec)
Aメロ
何故に卑屈な微笑
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
浮ぶ この街角不協和音
Aメロ
行き交う人の波が
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
奏でてる不協和音
Bメロ
自分を打ち砕く
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
リアルなものは
偽りだと目を伏せてた
個独な Wow Teenage
Aメロ
幼き日々のように
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
無邪気なふりをしては
Bメロ
愛すべき人達の
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
支えの中に溺れてゆく
傷つけずにいられない程
サビ
誰かが定めた 自分を演じてる
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
Another Mind
流されるのも慣らされて
たどり着けば いつも Oh No

二番
A'メロ
何もかも投げ出せば
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
(It's just darkside of my heart)
肩の荷もおりそうさ
(It's just darkside of my heart)
わずかなプライドを守る為に
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
Mm 誰もが必死で暮してる
Bメロ
砂に書いたような
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
“理想"の文字は
時代の波にさらわれてく
不思議なこの街
<間奏>(70sec)
Bメロ
誰も愛さずに いれるものなら
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
罪な恋に 惹かれてゆく
この心を 消してくれ
大サビ
誰かが定めた 自分を演じてる
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
Another Mind
身動きもできない程に
抱えたプレッシャーはシュール
流されるのも 慣らされて
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
たどり着けば いつも Oh No
Aメロ
振り向けば夕闇が
Mr.Children/Another Mind 作詞:桜井和寿
(It's just darkside of my heart)
包む この街角 Mm…
アウトロ(15sec)
あとがき
LIVE映像作品
NEXT
『Versus』 -全10曲-
- 01. Another Mind
- 02. メインストリートに行こう
- 03. and I close to you
- 04. Replay
- 05. マーマレード・キッス
- 06. 蜃気楼
- 07. 逃亡者
- 08. LOVE
- 09. さよならは夢の中へ
- 10. my life