3ヵ月連続リリース第3弾となる、通算33枚目のシングル。人生で繰り返される悲喜の刹那を、華やぎ輝くも一瞬にして寂莫が訪れる花火にたとえている。“もう一回”というコーラスと哀愁にほのかな希望を感じさせる得意のメロディ・ラインが沁みるミッド。ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』主題歌
HANABI [5:43]
シングル | 33rd |
発売日 | 2008年9月3日 |
アルバム | SUPERMARKET FANTASY |
発売日 | 2008年12月10日 |
曲順 | 2/14 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

問題を抱えていない人など、きっといなくて、それはドラマの登場人物も、僕もまたそうで、だけどそれぞれに、素敵な明日を願って暮らしている。そんな当たり前のこと、この“当たり前”の中にある儚さと美しさを『HANABI』は描いています。
感想・コメント

MOTHER
Aメロ、Bメロ、サビ全てが単体でヒット曲になりうるほど美しいのに、すべてが一曲に詰められて調和しているのが奇跡。

MOTHER
ストリーミング1億回再生突破おめでとうございます!!さすがです!!

MOTHER
いつまでも色褪せない名曲。
一番
イントロ(20sec)
Aメロ
どれくらいの値打ちがあるだろう?
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
僕が今生きているこの世界に
すべてが無意味だって思える
ちょっと疲れてんのかなぁ
Aメロ
手に入れたものと引き換えにして
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
切り捨てたいくつもの輝き
いちいち憂いていれるほど
平和な世の中じゃないし
Bメロ
一体どんな理想を描いたらいい?
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
どんな希望を抱き進んだらいい?
答えようもないその問いかけは
日常に葬られてく
Aメロ
君がいたらなんていうかなぁ
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
「暗い」と茶化して笑うのかなぁ
その柔らかな笑顔に触れて
僕の憂鬱が吹き飛んだらいいのに
<間奏>(9sec)
サビ
決して捕まえることの出来ない
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
花火のような光だとしたって
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい
誰も皆 悲しみを抱いてる
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて
波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?

二番

問題を抱えていない人などいないし、満ち足りて見えてる人の中にもきっと問題はあるし…

ドラマの物語のことは確かに頭の片隅にはあったけど、歌詞うんぬんというよりも曲が持っている力とか雰囲気が僕はすべてなんじゃないかなって思ってます。
Aメロ
考えすぎで言葉に詰まる
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
自分の不器用さが嫌い
でも妙に器用に立ち振舞う
自分はそれ以上に嫌い
Bメロ
笑っていても 泣いて過ごしても
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
平等に時は流れる
未来が僕らを呼んでる
その声は今
君にも聞こえていますか?
サビ
さよならが迎えに来ることを
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
最初からわかっていたとしたって
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
何度でも君に逢いたい
めぐり逢えたことでこんなに
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
世界が美しく見えるなんて
想像さえもしていない
単純だって笑うかい?
君に心からありがとうを言うよ

三番

ペットショップの人に“水は常に酸素を取り込んで動かしていかないと、死んでしまう”という話を聞いたことがあります。人の心もいつも動かしていないと生き生きしていられないと思い、この歌詞が出来ました。
Cメロ
滞らないように
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
揺れて流れて
透き通ってく水のような
心であれたら
大サビ
逢いたくなったときの分まで
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
寂しくなったときの分まで
もう一回 もう一回
もう一回 もう一回
君を強く焼き付けたい
誰も皆 問題を抱えている
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて
波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?
もう一回 もう一回
Mr.Children/HANABI 作詞:桜井和寿
もう一回 もう一回
アウトロ(33sec)

あとがき
ひと昔前、Mr.Childrenの代表曲といえば『innocent world』や『Tomorrow never knows』が多く挙げられていましたが、令和の時代では『HANABI』がそれに代わってきたと思います。2018年5月10日から各配信サイトでダウンロードとサブスクリプション解禁に伴い、今までMr.Childrenの曲を聴いたことない人(特に若い方)の耳にも届きやすくなりました。発売からすでに10年以上経っているにも関わらずストリーミング配信で累計一億回再生のニュースは、いちファンとしてとても嬉しかったです。
そんな愛され続けている名曲で桜井さんが一番伝えたかったことは恋愛についてではなく“ 誰も皆 問題を抱えている ”という少し暗いテーマ。幸せに見える人にも陽気に笑う人にもそれぞれ抱えてる苦しみがあります。自分が悩み落ち込んでいるとき、つい周りが見えなくなって人を思いやる余裕は無くなってしまうものだけど、そんなときはこの曲を思い出して手を差し伸べ合って生きていけたらいいですね。昨日より今日が、今日より明日が素敵な一日になりますように。そしていつか離れ離れになる日が来る前に心からありがとうを。