NHK『北京オリンピック』テーマとなった32ndシングル。金・銀・銅というメダルの色より、大切で輝きのある色があるというメッセージを込めた。人間が備え持つ多様な儚さと、それと同居する“キラキラしているもの”を巻き込み、大きく広がっていく優しさが印象的なナンバーだ。“一番きれいな色ってなんだろう?”と問いかけながら、地球上のさまざまな人種・民族と共存する意味を隠喩として描いた詞が出色。下手に格好つけない歌唱と終盤のホープフルなコーラスが感動を誘う。

GIFT [5:44]

シングル32nd
発売日2008年7月30日
アルバムSUPERMARKET FANTASY
発売日2008年12月10日
曲順13/14
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
Mr.Children 2005-2010
桜井和寿

Mr.Childrenの曲をみんなとっても大事にしてくれてるじゃない?でも、僕らもね、特にライブとかでみんなの顔を見たり、声援を聞いたりするとみんなから贈り物をもらってんだなぁってすごく思って

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

この曲を超える曲が自分の中でまだないです…本当に素晴らしい曲だと思います

FATHER&
MOTHER

最高の唄をありがとうございます。 何度聞いても 心の奥底まで言葉が入ってきます。 とっても素敵です。

FATHER&
MOTHER

I love this song!!!!

一番

桜井和寿

世の中では白と黒、どっちかに決めろとかよく言うけれど、そのどちらにもない色っていうか、どちらにも決められない時だってあるのになぁってことを、なんとなく思って。

イントロ

一番きれいな色ってなんだろう?
一番ひかってるものってなんだろう?

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

僕は探してた最高のGIFTを
君が喜んだ姿をイメージしながら

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

Aメロ

「本当の自分」を
見つけたいって言うけど
「生まれた意味」を
知りたいって言うけど

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

僕の両手がそれを渡す時
ふと謎が解けるといいな
受け取ってくれるかな

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

Bメロ

長い間君に渡したくて
強く握り締めていたから

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

もうグジャグジャになって
色は変わり果て
お世辞にもきれいとは言えないけど

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

サビ

「白か黒で答えろ」という
難題を突き付けられ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

ぶち当たった壁の前で
僕らはまた迷っている
迷ってるけど

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

白と黒のその間に
無限の色が広がってる

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

君に似合う色探して
やさしい名前を付けたなら
ほら 一番きれいな色
今 君に贈るよ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

GIFT Tour 2009 ~終末のコンフィデンスソングス~
Tour 2009 ~終末のコンフィデンスソングス~

二番

桜井和寿

金メダルを取ったからって、それがどれだけ輝いていてもそれ自体には意味はないと思っていて…。そこにたどり着くまでに支えてくれた人であったり、それまでの自分の努力というのは誰にでもあるだろうし、だったら別に勝っても勝たなくても、あと、勝負の世界にいない人の中にだって、その“輝き”はあるんだと思っていて。

桜井和寿

栄光をつかめ!とか、勝利しろ!とか、そういう歌は書きたくないと思ったのと、負けた選手の中にも、もっと言えばオリンピックの代表に選ばれなかった選手の中にも、さらにもっと言えばスポーツ選手じゃなくても、普通に家庭の中で一生懸命に主婦業をしている人とか、そういう人たちの中にも、金メダルにも勝るような輝きというのがあるわけで。そこをひっくるめて歌にできたらいいなと思って書きました。

Aメロ

地平線の先に辿り着いても
新しい地平線が広がるだけ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

「もうやめにしようか?」
自分の胸に聞くと
「まだ歩き続けたい」と返事が聞こえたよ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

Bメロ

知らぬ間に増えていった荷物も
まだなんとか背負っていけるから

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

君の分まで持つよ
だからそばにいてよ
それだけで心は軽くなる

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

サビ

果てしない旅路の果てに
「選ばれる者」とは誰?

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

たとえ僕じゃなくたって
それでもまだ走ってゆく
走ってゆくよ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

降り注ぐ日差しがあって
だからこそ日陰もあって

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

その全てが意味を持って
互いを讃えているのなら
もうどんな場所にいても
光を感じれるよ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

GIFT TOUR POPSAURUS 2012
TOUR POPSAURUS 2012

三番

Cメロ

今 君に贈るよ
気に入るかな?
受け取ってよ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

君とだから探せたよ
僕の方こそありがとう

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

アウトロ

一番きれいな色ってなんだろう?
一番ひかってるものってなんだろう?

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

僕は抱きしめる
君がくれたGIFTを

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

いつまでも胸の奥で
ほらひかってるんだよ
ひかり続けんだよ

Mr.Children/GIFT 作詞:桜井和寿

いつの日も いつの日も
(memories)

GIFT 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス

LIVE映像作品

桜井和寿

選手はきっと、声援を "GIFT" のように、プレゼントと感じるだろうし、僕らはテレビの向こう側で闘っている選手の姿を見て、勇気を与えられたりする。そういう、すべての人、全部を讃え合うような歌を作りたいなと。

MUSIC VIDEO

桜井和寿

この歌が、皆さんの中にある輝きを見付けてゆく手助けになったとしたらそんな幸せな事はありません。

LIVE映像

『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』

『30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』

NEXT

『花の匂い』~あなたはきっとまた会いに来てくれる~

東宝系映画『私は貝になりたい』主題歌となったミスチル初の配信限定シングル。マーチ風のドラミングを敷きながらクライマックスへ向かうドラマティックな展開は、“さよならは出会いのはじまり”という詞世界のごとく、切なくも希望にあふれたものとなっている。

Read more

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA