アコースティック・ギターがロックなリフを奏で、ダイナミックなロック・サウンドに突入するかと思えば、サビではテクノ風なアレンジが待っている、といったストレンジな印象を感じさせるナンバー。

天頂バス [6:24]

アルバムシフクノオト
発売日2004年4月7日
曲順10/12
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
『シフクノオト』ジャケット
桜井和寿

これは展開して展開して戻って来ない感じのものなので、デモテープの作り甲斐がすごくあって面白かったです。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロがあまりにも違い過ぎて…こんな音楽あり?

FATHER&
MOTHER

初めて聴いた時は「なんだこの曲は?」ってなりがちだけど、聴けば聴くほど魅了されるからすごい。

FATHER&
MOTHER

シフクツアーはアレンジが神ががってた。ライブの演出、クオリティ共に過去最高だと思う。

一番

イントロ(28sec)

へいらっしゃい!

ファイト!

Aメロ

そろそろ時間だ
急いで鞄に詰めよう
隅から隅まで未来を書きためた
ネタ帳 A.B.C

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

Aメロ

ここの連中と慰め合っちまえば
向こう側の奴が笑ってたって
気づきもせず Game Over

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

Bメロ

望んでいれば
いつまででも成長期
ずっとチャレンジャーで
いてぇ訳じゃねぇんだ
ベルトを奪いに行くぞ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

負けっぱなしでいいんだっけ
打たれっぱなしで楽しいんだっけ
で 行ってたよね『ベルトを奪いに行くぞ』
(敗戦の夜に/ウカスカジー)

サビ

天国行きのバスで行こうよ
揺れるぞ 地に足を着けろ
己の直感と交わした約束を
果たすまできっと僕に
終点などねぇぞぉ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

…で何だっけ?

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿
天頂バス Tour 2004 シフクノオト
Tour 2004 シフクノオト

二番

桜井和寿

当たり前の展開をあえて避けて、永遠の戻らない旅をしていくというか。そんな感じですね。

Aメロ

「明日こそきっと」って
戯言ぬかして
自分を変えてくれるエピソードを
ただ待ってる 木偶の坊

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

Bメロ

そうしてれば
時間だけ無駄に過ぎるよ
もう すぐそば
待ってろブルーバード
今 捕まえに行くぞ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

サビ

天国行きのバスで行こうよ
揺れるぞ 地に足を着けろ
己の感覚と交わした約束を
果たすまで降りはしないぜ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

どんな暴風雨が襲っても
全力疾走で駆け抜けろ
僕らは雑草よ
でも逆の発想を
この胸に秘めているよ
このバディーに秘めているよ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿
天頂バス [(an imitation) blood orange]Tour
[(an imitation) blood orange]Tour

三番

桜井和寿

音楽が戻らない。ダ・カーポはしない、っていうことは引き返していかないことを象徴しているし、現状は音楽はここで止まっていても、その先には別の展開がある。

Cメロ

トンネルを抜けると
次のトンネルの入り口で
果てしない闇も 永遠の光も
ないって近頃は思う

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

だから
「自分のせいと思わない」
とか言ってないでやってみな

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

大サビ

天国行きのバスで行こうよ
さぁ乗っかって君もおいでよ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

どんな暴風雨が襲っても
全力疾走で駆け抜けろ
僕らは雑草よ
でも逆の発想を
この胸に秘めて

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

天国へと続く滑走路
全力疾走で駆け昇ろう
108の煩悩と
底知れぬ本能を
この胸に秘めているよ
このバディーに秘めているよ

Mr.Children/天頂バス 作詞:桜井和寿

アウトロ(15sec)

天頂バス Tour 2004 シフクノオト
Tour 2004 シフクノオト

あとがき

LIVE映像作品

LIVE映像

『Mr.Children Tour 2004 シフクノオト』

NEXT

『シフクノオト』ジャケット
『タガタメ』~誰が為 戦った?~

“1日でも早くたくさんの人に聴いてもらいたい”として、アルバムのリリースを待たずにラジオでオンエアされるという、異例の方法で発表された曲。混乱を極める世界に対する渾身のメッセージ・ソング。 アルバム シフクノオト 発売日 […]

Read more

『シフクノオト』-全12曲-