爽やかなギターのバッキングで幕を開ける色彩豊かなロック。“光の射す方へ”“英雄(=HERO)”といった詞や散りばめられたメロディからは、彼らの過去作を想起させるところも。過去を振り返ることが新しい未来への“プレリュード(前奏曲)”とするのは性急か。

Prelude [6:54]

アルバムSENSE
発売日2010年12月1日
曲順11/12
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children

桜井和寿

Mr.Childrenの音楽をすごく好きで聞いてきてくれた人にちょっとずつ“ちょっかい”出しながら書いてました。

感想・コメント

FATHER&MOTHER

個人的には『終わりなき旅』に匹敵するくらい背中を押してくれる曲。

FATHER&MOTHER

個人的Mr.Childrenベスト10作るなら絶対入れる。

FATHER&MOTHER

大切な日に必ず聴いていた特別な曲です。

  • “Prelude”=前奏曲。プレリュード。

イントロ(34sec)

一番

Aメロ

Hey you 日が暮れる
今日はどんな一日だった?

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

全部が思い通りにいくはずないって
知ってって聞いてんだ

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

僕だってそうなんだ
(名もなき詩)

Bメロ

明日はどこに行こう
ねぇ my friend.
where do we go?

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

七色の光を放ってた夢が
しぼんじゃったとしても
顔を上げな

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

君はまだ七色に光る海を渡る夢見るの?
(シーラカンス)

Aメロ

前奏曲プレリュードが聞こえてくる
さぁ 耳を澄ませてごらん

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

停留所で僕は待ってる
君も一緒に乗らないか?

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

一緒に行こう さぁ準備を
ほら 早くしておいでよ
(and I love you)

Bメロ

胸の高鳴りにその身をゆだねよう
燻りをわだかまりを
捨てに行こう

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

深く考えないことが切符代わりだ

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

胸の鐘の音を鳴らしてよ
(youthful days)

Cメロ

首を縦に振る
ただそれだけで
昨日が過ぎてしまった

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

そんな自分を嫌にならない為の言い訳を
自分に繰り返しやり過ごしているのなら

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

考えすぎで言葉に詰まる
自分の不器用さが嫌い
HANABI

サビ

夢幻まぼろしを振りまいて
今その列車は走り出す
汽笛を轟かせて 躯体を震わせて
光の射す方へ

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

悩んでたことなんて
今はとりあえず棚の上へ
要らないぜ 荷物なんて
何も持たないで飛び乗れ!

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

知らぬ間に増えてった荷物
GIFT

最短距離で駆け抜けるよ 光の射す方へ
(光の射す方へ)

Prelude TOUR 2011 “SENSE”
TOUR 2011 “SENSE”

二番

Aメロ

Hey you
その昔は英雄になれると勘違いしてた

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

テーブルでスタンバってたって
何も運ばれちゃこないのに

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

でもヒーローでありたい
ただ一人 君にとっての
(HERO)

Bメロ

そこで何してるの
ねぇ my friend.
what's going on?

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

探し物は見つかったの
それともニセモノをつかまされて
泣き寝入り下かい?

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

この手が掴んだものは
またしてもフェイク
(フェイク)

Cメロ

信じていれば夢は叶うだなんて
口が裂けても言えない

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

だけど信じてなければ成し得ないことが
きっと何処かで僕らの訪れを待っている

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

夢は叶うよなんて 軽はずみに口にしないが
(#2601)

サビ

悲しみを追い越して
なおもその列車は走ってく
暗闇を切り裂いて 風をおこして
目指してたその向こうへ

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

良識やモラルなんて
今はとりあえず棚の上へ
要らないぜ 客観視なんて
息絶えるまで止まらないで!

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

なら 息絶えるまでかけてみよう
恥を撒き散らして
(ランニングハイ)

Prelude STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-

三番

<間奏>(47sec)

桜井和寿

どうもありがとう!!そうその笑顔、その声を聴きたくて僕らやってます、僕ら生きてます、幸せです。さぁもっと乗っかって、乗っかってー!

Cメロ

長いこと続いてた自分探しの旅も
この辺で終わりにしようか

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

明日こそ 誰かに必要とされる
自分を見つけたい

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

「もうやめにしようか?」
GIFT

どこかに自分を必要としている人がいる
(終わりなき旅)

Aメロ

Hey you 日が暮れる
明日はどんな一日にしようか?

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

前奏曲が聞こえる
さぁ 耳を澄ませてごらん

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

太陽は昇り どんな人の上にも
また 新しい 暖かな光
(End of the day)

大サビ

憧れを連れ回して
今日もその列車は走ってる
汽笛を轟かせて 期待を震わせて
光の射す方へ

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

悩んでたことなんて
今はとりあえず棚の上へ
要らないぜ 荷物なんて
何も手にしないで飛び回れ

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿

心のまま僕はゆくのさ
誰も知ることのない明日へ
(Tomorrow never knows)

アウトロ(51sec)

止まらないで…
飛び回れ…
飛び回れ…

Mr.Children/Prelude 作詞:桜井和寿
Prelude STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-

あとがき

LIVE映像作品

桜井和寿

いつもこのステージの上に立って思っていること。音楽っていう乗り物にここにいるみんなを乗せて、悲しみや寂しさや退屈からできるだけ、遠い遠い遠い場所に連れて行きたいとそう願っています。

NEXT

『SENSE』ジャケット
『Forever』~どうにだって変えていけんだよ~

映画『Mr.Chirdlen/Split The Difference』エンディング・テーマ。ピアノを基調とした穏やかなサウンドにのせて、終わった恋を悲しくもどこか温かく振り返るミッド・バラード。“Forever” に対して日本語で韻を踏む詞が秀逸。

Read more

「何に縛られるでもなく僕らはどこへでも行ける そうどんな世界の果てへも気ままに旅して廻って...」

Mr.Children/Worlds end 作詞:桜井和寿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA