片思いの恋を綴った爽やかで甘酸っぱいラヴ・ソング。“君は運命の人”と自らに言い聞かせながらも、あと一歩を踏み出せない切ない恋模様を描き上げる。“Oh... I'm talking about Lovin”と歌うサビのコーラス・ワークが印象的だ。
I'm talking about Lovin' [5:11]
アルバム | SENSE |
発売日 | 2010年12月1日 |
曲順 | 4/12 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |
感想・コメント

どんな気分の時に聴いても幸せな気分になる。

この曲は冬に聴きたくなるなぁ。

「Friend」と「The END」は震えたw
一番
- I'm talking about Lovin'=“とても愛している”という話をしてます。
イントロ(19sec)
Aメロ
有効期限までまだ間に合うぜ
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
僕が手にした one-way ticket
胸に秘めた不満も 不安も
さて置いて Ride! Ride! Ride!
君も一緒に乗らないか?
(Prelude)
Aメロ
何が起こるのか知らせないのが
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
天使のエチケット
君にしたって本能に翻弄されるのも
悪くないんじゃない!?
くすぐったい様な乱暴に
君の本能が応じてる時
(youthful days)
サビ①
Oh... I'm talking
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
Oh... about Lovin'
二番
Aメロ
君がいれば僕の周りの雑草も
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
薔薇色の世界
吹雪きの日も暖房とレインコート
使わないで暖をとっていたい
硬い氷は溶け身体中を滑る
2人の熱で
(others)
Aメロ
なんとかロスタイムまで持ち込んで
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
1対1のPK
力まないで何度もファインゴール
振りぬいてど真ん中を狙え!
フットサル フリスビーにゴルフ
なりふりかまわず 汗を流せ
(アンダーシャツ)
サビ②
Oh... I'm talking
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
Oh... about Lovin'
三番
Bメロ
君は運命の人って思ったりして
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
思い違いかなって迷ったりして
大きなシーソーの上で右往左往する
Friendじゃ辛いけど
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
The ENDになるくらいなら
慌てなくていいや。。。
また明日 また明日
新しい出会いが待っている
もしかしたら素敵な運命の人が(笑)
(I wanna be there)
<間奏>(16sec)
サビ③
Oh... I'm talking
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
Oh... about Lovin'
四番
Bメロ
君は運命の人って思ったりして
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
間違いないよって念を押したりして
大きなスクランブルで立ち往生する
もし縁遠くなったって
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
未練たらしくしちゃいそうで
なんだか怖いから。。。
また明日 また明日
不可思議なこの恋はもしや運命?
絶対運命そう思います
(Melody)
Cメロ
有効期限までそう時間もないぜ
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
僕の大事な one-way ticket
伝えたいのは ONE WORD
ONE WORD...
君が好き
(君が好き)
大サビ
Oh... I like you.
Mr.Children/ I'm talking about Lovin' 作詞:桜井和寿
Oh... I love you.
Oh... I like you.
Oh... I love you.
I love you and I love you
(and I love you)
アウトロ(27sec)
あとがき
桜井さんにしては珍しく英語が多め。サビ含め全体のリズムが心地良くて乗れます!アルバムでは次が『365日』なので、おそらく“有効期限”に間に合い晴れて恋人になれたということなのでは。(後の『ロザリータ』や『Forever』のような結末を考えると何とも言えない…)
『Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-』での『I'm talking about Lovin'』→『innocent world』の繋ぎが最高なのでぜひ聴いてください!