愛しい君への想いを書き連ねた“心に綴るラブレター”のようなミディアム・バラード。心温まるメロディと小林武史のストリングス・アレンジが見事に合わさった、Mr.Chirdlenの真骨頂ともいえる一曲だ。NTT東日本・NTT西日本CMソング。

365日 [5:37]

アルバムSENSE
発売日2010年12月1日
曲順5/12
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children

Mr.Children 2005-2010

桜井和寿

『365日』がないアルバムで、あんなプロモーションしないのはちょっと自信はなかったと思います。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

恋愛だけでなく大切な人を想いながら沢山の人に聴いてもらいたい。

FATHER&
MOTHER

ライブで“人々が一年間で愛し合える日数”で曲が始まるのが最高。

FATHER&
MOTHER

結婚式に絶対流すと決めている曲です。

一番

イントロ

Aメロ


聞こえてくる
流れてくる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


君を巡る
抑えようのない
想いがここにあんだ

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


耳を塞いでも
鳴り響いてる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

届いてくれるといいな
君の分かんないところで僕も今奏でてるよ
(Sign)

Aメロ


君が好き
分かってる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


馬鹿げている
でもどうしようもない

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


目覚めた瞬間から
また夢の中
もうずっと君の夢を見てんだ

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

Bメロ

同じ気持ちでいてくれたらいいな
針の穴に通すような
願いを繋いで

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

サビ

365日の
言葉を持たぬラブレター
とりとめなく
ただ君を書き連ねる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

明かりを灯し続けよう
心の中のキャンドルに
フーっと風が吹いても
消えたりしないように

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

365日 DOME TOUR 2009 ~SUPERMARKET FANTASY~
DOME TOUR 2009 ~SUPERMARKET FANTASY~

二番

Aメロ


例えば「自由」
例えば「夢」

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


盾にしてたどんなフレーズも
効力ちからを無くしたんだ

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


君が放つ
稲光に魅せられて

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

Bメロ

「ひとりきりの方が気楽でいいや」
そんな臆病な言い逃れは
終わりにしなくちゃ

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

サビ

砂漠の町に住んでても
君がそこにいさえすれば
きっと渇きなど忘れて暮らせる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

そんなこと考えてたら
遠い空の綿菓子が
ふわっと僕らの街に

剥がれて落ちた

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

365日 TOUR 2011 “SENSE”
TOUR 2011 “SENSE”

三番

Cメロ

君に触れたい
心にキスしたい
昨日よりも深い場所で
君と出逢いたい

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

大サビ

365日の
心に綴るラブレター
情熱に身を委ねて書き連ねる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

明かりを守り続けよう
君の心のキャンドルに
フーっと風が吹いても
消えぬように

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

365日の君に捧げる愛の詩

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

ただあなたへと想いを走らせた
単純明解な Love Song
(Mirror)

アウトロ


聴こえてくる
流れてくる

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿


君を巡る
想いのすべてよ

どうか君に届け

Mr.Children/365日 作詞:桜井和寿

心の声は君に届くのかな?
沈黙の歌に乗って・・・
(しるし)

365日 STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-

あとがき

名曲すぎる!『SENSE』収録曲では「fanfare」とともに知名度が高いです。NTTのCMやYouTubeのライブ映像『MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012』などでミスチルファン以外の方でも一度は聴いたことあるのでは?

初披露は『Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME』なので『SENSE』の発売まで約1年空いています。シングルリリースされていないのは驚きですね。「F&M」の皆さんは発売を待ち焦がれていたことでしょう。

雲から雪が降ってくる様子を表現した「遠い空の綿菓子が ふわっと僕らの街に 剥がれて落ちた」や、サビで「365sanbyaku日の――」と「砂漠sa b akuの――」で韻が踏まれてるのが凄い!

「365日の言葉を持たぬラブレター」「365日の心に綴るラブレター」とずっと自分の内だけに秘めていた気持ちを、最後には「365日の君に捧げる愛の詩」として伝えてるストーリーに感動します。

LIVE映像作品

LIVE映像

桜井和寿

世代を超えた人たちがなにかの思いを共有できるっていうことが、すごく意味のある素敵なことだし、そこにすべての情熱をかけるだけの、喜びとか生き甲斐はあるなあと思って。

Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012

NEXT

『SENSE』ジャケット
『ロックンロールは生きている』~ほら裸になって お前だけのステップ~

意表をつくテクノ調のイントロで幕を開けるロック・チューン。窮屈で鞭打たれるような時代に対する怒りを“ロックンロール”と表現し、“闇を蹴っ飛ばせ”と鼓舞するように歌う。目まぐるしい展開に合わせた、仰々しくも感じられるアレンジがピタリとハマっている。

Read more