アルバム『シフクノオト』収録の「タガタメ」の原曲となった彼らには珍しいカントリー風ソング。歌詞は1番と2番のサビが入れ替わり、歌詞配列や漢字表記などが異なっている。ap bank fes '09で演奏された。

タダダキアッテ [5:22]

シングル33rd カップリング
発売日2008年9月3日
曲順2/3
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
桜井和寿

今回の原曲の方は、星座のように受け取った人たちが、そうじゃない形に見えるんだったらそうみてもらって構わないっていうか…演奏する側の思いに関わらず聴き手がそれぞれ解釈することで作品として完成させてもらいたかった。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

あくまで冗談っぽく、砕けた口調で一番大事なことを教えてくれてる気がして好き

FATHER&
MOTHER

タガタメとほぼ同じ歌詞なのに、こちらは訴えかけるというより、散歩中に軽く語りかけるような感じになっている。

FATHER&
MOTHER

ベストアルバムのタガタメのライナーノーツに書いてあったカントリーバージョン

一番

イントロ(14sec)

Aメロ

ディカプリオの出世作なら
さっき僕が録画しておいたから
もう少し話をしよう
眠ってしまうにはまだ早いだろう

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

Aメロ

この星を見てるのは
君と僕と あと何人いるかな
ある人は泣いてるだろう
ある人はキスでもしてるんだろう

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

サビ

この世界に潜む
怒りや悲しみに
あと何度出会うだろう
それを許せるかな?

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

明日 もし晴れたら
広い公園へ行こう
そしてブラブラ歩こう
手をつないで
犬も連れて
何も考えないで行こう

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿
ap bank fes '09
ap bank fes '09

二番

Aメロ

左の人 右の人
ふとした場所できっと
繋がってるから
片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

Bメロ

子供らを被害者に
加害者にもせずに
この街で暮らすため
まず何をすべきだろう?

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

でももしも被害者に
加害者になったとき
出来ることと言えば
涙を流し
瞼を腫らし
祈るほかにないのか?

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

サビ

ただただ抱き合って
肩叩き抱き合って
手を取って抱き合って
ただただただ
ただただただ
ただ抱き合っていこう

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

<間奏>(22ec)

タダダキアッテ ap bank fes '09
ap bank fes '09

三番

Bメロ

子供らを被害者に
加害者にもせずに
この街で暮らすため
まず何をすべきだろう?

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

でももしも被害者に
加害者になったとき
かろうじて出来ることは
相変わらず
性懲りもなく
愛すこと以外にない

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

大サビ

ただただ抱き合って
肩叩き抱き合って
手を取って抱き合って
ただただただ
ただただただ
ただ抱き合っていこう

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

戦って 戦って
誰がため戦って
戦って 誰 勝った?
誰がためだ?
誰がためだ?
誰がため 戦った?

Mr.Children/タダダキアッテ 作詞:桜井和寿

アウトロ(13sec)

あとがき

NEXT

『夏が終わる ~夏の日のオマージュ~』大好きな夏が終わる

期待してたものが期待以上でもなくて、結局また、ありきたりな日常、ありきたりな自分に戻っていくという、そんな夏の終わりだからこそ“せつなかったり寂しかったりする”。

Read more