横断歩道を渡る人たち [4:34]

シングル32nd
発売日2008年7月30日
曲順2/3
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
桜井和寿

実際によく通る通りで見た風景から作詞しました。これだけリアレンジしてよかったと思う曲は初めて。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

信号待ちというありふれた風景から誰も思いつかないような物語を描く。

FATHER&
MOTHER

桜井さんの作詞家としての凄さを実感する。

FATHER&
MOTHER

ライブアレンジアレンジは神、コバタケの最高傑作だと思う。。

一番

イントロ(23sec)

Aメロ

目の前を横切ろうとする
その老人の背中は
ひどく曲がっていて
歩く姿をじっと見ていると
足が不自由であることがわかる

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

かばい続けてきた足のせいか
それとも 思うように
動かぬ現実に
へし曲げられた心が
背中まで歪めているのだろうか?

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

サビ

横断歩道を渡る人たち
僕は信号が変わるのを待っている

昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿
横断歩道を渡る人たち-Split the Difference
Split the Difference

二番

Aメロ

目の前を颯爽と歩く
その女のスカートはひどく短くて
ついつい目が奪われてしまう
強い風でも吹かぬものかと

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

そんな視線に気が付いたら
きっと彼女は僕を
睨みつけてくるだろう
「自分の為にしてるだけ」だと
「誰かの気を引きたいわけじゃない」と

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

サビ

横断歩道を渡る人たち
僕はハンドルを握り締めて見ている

昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

<間奏>(22sec)

横断歩道を渡る人たち TOUR 2011 “SENSE”
TOUR 2011 “SENSE”

三番

Aメロ

イライラした母親は
もの分かりの悪い
息子の手を引っ張って
もう何個も持ってるでしょ!?と
おもちゃ屋の前で声を上げている

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

欲しがっているのは
おもちゃじゃなく愛情で
拒んでるのも
「我慢」を教えるための愛情で
人目も気にせず泣いて怒って
その親子は愛し合っているんだ

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

サビ

横断歩道を渡る人たち
僕はフロントガラス越しに見ている

昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿
横断歩道を渡る人たち TOUR 2011 “SENSE”
TOUR 2011 “SENSE”

四番

Aメロ

ギターケースを抱え歩く
その少年は
仲間と楽しげに話している
好きな音楽の話か
それとも好きな女の子の話か?

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

そのギターで未来を
変えるつもりかい?
それならいつか仲間に入れてくれ
僕だって何もかもをもの分かりよく
年老いたくはないんだ

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

大サビ

横断歩道を渡る人たち
僕は信号が変わるのを待っている

昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

Mr.Children/横断歩道を渡る人たち 作詞:桜井和寿

アウトロ(25sec)

あとがき

LIVE映像作品

LIVE映像

NEXT

『風と星とメビウスの輪』~愛されて優しくなれて その優しさ故に愛されて~

32ndシングル「GIFT」のカップリング曲のアルバム版。原曲はヴォーカルとピアノのみだが、次第にストリングスやホーンなどが加わる荘厳なアレンジに変わっている。支え合う大切さを歌うドラマティックなバラードだ。

Read more