「SOUNDTRACKS」の雰囲気を引き継ぐ、死別を歌った切ないラブソング。心を揺さぶられる一つひとつの言葉が、丁寧にメロディーに乗せられていて感情が爆発します。Netflix映画『桜のような僕の恋人』書き下ろし新曲。

永遠 [6:12]

シングル9th 配信限定
発売日2022年3月24日
アルバムMr.Children 2015 - 2021 & NOW
曲順13/14
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children

桜井和寿

Mr.Childrenが持ってる、切なかったりキュンとするあの感じになかなかならず、小林さんに依頼しました。

小林武史

嬉しさと責任みたいなものを感じてましたけど、充実した7年ぶりのレコーディングセッションでした。

桜井和寿

素晴らしかったです。イントロとアウトロ聴いて泣けてきました。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

涙が止まりません。

FATHER&
MOTHER

『たとえ神様であっても 死ぬまで許さない』なんでこんな詞書ける?

FATHER&
MOTHER

写真とは、目の前の瞬間を永遠にしたいという衝動であり、永遠より長い一瞬のことでもあると思う。

一番

桜井和寿

また、今年はMr.Childrenとしてデビュー30周年にあたる年。久しぶりに小林武史さんと一緒にこの曲を作れたことは、自分達の音楽を再確認する大切な時間となりました。

イントロ(16sec)

Aメロ

桜舞う遊歩道
花火あがる夜の浜辺
ヒラヒラ キラキラ
記憶の中で光ってる

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

Aメロ

レンズを向けるたび
顔を背けていたのは
照れてるだけだと
理解しようとしてきたんだ

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

Bメロ

彷徨えば 彷徨うほど
出口から遠く離れる迷路みたい

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

今も答えを探して歩いてんだよ
君のいない場所で

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

サビ

独りきり
シャッターを押す人差し指
そのレンズの先には
必死で何かを僕に伝えようとしてる
あの日の君が見える

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

一瞬でさえも逃したくなくて
夢中で追いかけるよ
今はもう
ここにはいない君の笑顔を

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

<間奏>(7sec)

FATHER & MOTHER 永遠 Special Prelive エントランスのエントランス
FATHER & MOTHER Special Prelive エントランスのエントランス

二番

桜井和寿

過去の何処かに置いてきた何かが、忘れかけていた大切な何かが、この物語の中にある気がして、これでもかってくらい感情移入し、物語にシンクロさせてこの曲を制作しました。

Aメロ

君を知る人から
君について聞かれるたび
どうしていいのか
その場から立ち去るだけ

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

Bメロ

語らえば 語らうほど
気持ちから遠く
言葉は無意味になる

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

強力な恋の魔法が
まだ解けてないから
幸せとすら感じる

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

サビ

空に残された白い飛行機雲
ふと自分が重なる
凄いスピードで逝ってしまう君に
必死で追い縋る

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

君さえ知らない
本当の君を見せてあげたかった
静かに眠ってる横顔も綺麗だ

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

永遠 FATHER & MOTHER Special Prelive エントランスのエントランス
FATHER & MOTHER Special Prelive エントランスのエントランス

三番

桜井和寿

逢いに めぐりあわせに ただただ感謝。最後の一瞬まで、逃さずに焼き付けてください。

Cメロ

時は行き過ぎる
そこになんらかの意味を
人は見出そうとするけど

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

冗談が過ぎる
たとえ神様であっても
死ぬまで許さない

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

<間奏>(5sec)

大サビ

独りきり
シャッターを押す人差し指
そのレンズの先には
涙色をした雨で覆われていても
笑顔の君が見える

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

僕しか知らない
愛おしい仕草を
この胸に焼き付けるよ
怒ってる顔も堪らなく好きだった

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

もう会えなくても
君は僕の中の永遠

Mr.Children/永遠 作詞:桜井和寿

アウトロ(38sec)

永遠 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス

あとがき

2021年はライブも新曲もなく少し寂しい想いをしていましたが、そんな空白の時間を一瞬で忘れさせるこれぞ“Mr.Children”という曲で華やかにデビュー30周年のスタートを飾ってくれました。サビのファルセットのところなんて桜井さんにしかできない歌い方なのではと思います。

全250以上の楽曲の中で「桜」が歌詞に登場するのは今回が初めてです。苗字に入ってる単語ということで敢えて避けていたのかもしれませんね。ちなみに「ひまわり」は4曲で使用されています。

『半世紀へのエントランス』とBEST ALBUM「Mr.Children 2011 - 2015」「Mr.Children 2015 - 2021 & NOW」がますます待ち遠しくなりました。

Forever Forever
そんな甘いフレーズをまだ信じていたいんだよ

そう言えば 今思えば
僕らの周りにいくつもの愛がいつもあったよ

Mr.Children/Forever 作詞:桜井和寿

LIVE映像作品

Youtube

『桜のような僕の恋人』 予告編

「僕は春が来ると、君のことを思い出すんだ。桜のような僕の恋人をー」

NEXT

『SENSE』ジャケット
『Forever』~どうにだって変えていけんだよ~

映画『Mr.Chirdlen/Split The Difference』エンディング・テーマ。ピアノを基調とした穏やかなサウンドにのせて、終わった恋を悲しくもどこか温かく振り返るミッド・バラード。“Forever” に対して日本語で韻を踏む詞が秀逸。

Read more