初期の名盤『カインド・オブ・ラヴ』の幕開けを華々しく飾った爽快なポップ・チューン。聴くだけで、どんな悩みも空の彼方に飛んでいきそうな、ハジけたメロディが気持ちいい。未来の希望や成し遂げたい夢への期待にあふれた青年の視点からの歌。

虹の彼方へ [3:35]

アルバムKind of Love
発売日1992年12月1日
曲順1/11
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
『Kind of Love』ジャケット
桜井和寿

最初は、ああいうアレンジではなくて。もっとサイケデリックな感じだったんですよ。でも歌詞を作ってる段階で、前向きな歌詞だからアレンジもそれに合わせて変えようってことになって。けっこう力強い感じの、エイトビートになりました

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

自分の瞳と、君の瞳の中にある未来を叶えたいか・・・桜井さんらしい素敵な歌詞だよな

FATHER&
MOTHER

初期の爽やかサウンドの曲にみんなもっと注目してくれてもいいと思う

FATHER&
MOTHER

ヒカリノアトリエのライブバージョンもすごく良いよ!アコーディオン入ってさ

一番

イントロ(15sec)

Aメロ

Walkin'on the rainbow
雨上がりの 路上に輝く
飛び出した My dream

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

Aメロ

この胸の Raindrops
目をふせても
何も変わらない
ゆずれない My soul

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

Bメロ

凍えそうな 雨に打たれて
投げ出してた あの頃さ

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

サビ

I'm walkin'on the rainbow
数えきれない 夢が溢れて
The future in my eyes
wishes come true

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿
虹の彼方へ wonederful world on DEC 21
wonederful world on DEC 21

二番

Aメロ

僕だけの rainbow
ギターケースに
溢れてる メロディー
奏でるよ My soul

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

Bメロ

燃えるような 日に照らされて
投げ出してた あの頃さ

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

サビ

I'm walkin'on the rainbow
じっとしてたら
ショートしそうだ
The future in my eyes
wishes come true

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

<間奏>(30sec)

虹の彼方へ Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く
Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く (リハーサル)

三番

Cメロ

廻り続ける この世界に
取り残された夜
いくつもの瞳が
あてのない 夜明けを探して
さまよってる

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

Aメロ

Walkin'on the rainbow
雨上がりの 路上に輝く
飛び出した My dream

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

大サビ

I'm walkin'on the rainbow
数えきれない 夢が溢れて
The future in my eyes
wishes come true

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

The future in your eyes
wishes come true

Mr.Children/虹の彼方へ 作詞:桜井和寿

アウトロ(15sec)

虹の彼方へ Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く
Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く

あとがき

LIVE映像作品

NEXT

『Kind of Love』ジャケット
『All by myself』~誰のためでも 誰のせいでも~

後々のダークな路線への伏線の様な曲。後に3rdシングル『Replay』にカップリングとして収録されている。プロデューサーの小林武史さんとの共作。 シングル 3rd カップリング 発売日 1993年7月1日 アルバム Ki […]

Read more