シャウトする桜井のヴォーカルがハンドクラップと絡み合う。熱い想いを真空パックしたかのように生々しく伝わる臨場感、息づかい。深読みできそうなリリックもメロディにはまっている、ブルースを色濃く打ち出したナンバー。

シングルがポップだから、その反面、辻褄合わせるように、ちょっと不思議な歌でバランスとってみたり。
感想・コメント

MOTHER
この曲なぜか大好き。

MOTHER
手拍子がクセになる

MOTHER
アルバムのあの位置にあるからこそ意味を成す歌な気がする。
一番
イントロ(7sec)
Aメロ
そのドアを開けてくれ
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
そのドアを開けてくれ
もう何十回もノックして
ノックしてるよ
Bメロ
居留守をつかってんのなんて
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
知っているよ 開けてくれ
Aメロ
そのドアは重くて
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
立て付けが悪くて
ギシギシと嫌な音がする
それも知ってるよ
Bメロ
でも入れてくれさえすれば
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
そんなこと忘れさせるよ
二番
Aメロ
このドアを開けてください
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
管理人に言ったんだ
でも不審者扱いで
帰れ 帰れって言うよ
Bメロ
鍵が見当たらないんだ
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
あれっ 昨日何処にしまったっけ?
Aメロ
このドアはひょっとして
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
ひょっとしたらひょっとして
何の喩えでも象徴でも
メッセージでも無くて
Bメロ
開いたって昨日と同じ
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
生活が待っていたりして
三番
Aメロ
そのドアを開けてくれ
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
そのドアを開けてくれ
もう何百回もノックして
ノックしてるよ
Bメロ
居留守をつかってんのなんて
Mr.Children/Door 作詞:桜井和寿
知っているよ 開けてくれ