優雅なストリングスに乗せて、別れた恋人に優しく語りかけるようにほろ苦い思い出を歌うミディアム・ナンバー。丸い音色のホーンが、セピア色の記憶に淡い色をつけていく。歌詞に攻撃的な言葉がまったくないのが、逆に印象的だ。

やわらかい風 [4:29]

アルバムHOME
発売日2007年3月14日
曲順8/14
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
『HOME』ジャケット
桜井和寿

いいメロディを持ったとてもカジュアルな曲だと思います。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

いま一緒にいてくれる人を大切することを思い出させてくれる。

FATHER&
MOTHER

コロナで大変なこの時期にどこか重なります。

FATHER&
MOTHER

アウトロがフェイクへの繋ぎになってる。

一番

桜井和寿

普段は音楽は本当に聴かないんだけど、どういうものを時代が欲しがっているか?それはニュースを観たり環境のことを思ったりして感じ取ってる。そういう五感だけでずっと自分は勝負してるんだなって思います。

イントロ(15sec)

Aメロ

やわらかい風が吹いたら
ふと目を瞑って
元気で過ごしてるかな?
そんなことを思うんだ

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

Bメロ

君の自転車の後をジョギングして
かけてく遊歩道
それで嬉しかった

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

サビ

何気なく笑い合えたな
会話なんてなくたって
忙しく過ごしてるかな?
風邪なんかひいていないかな?

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

やわらかい風 [(an imitation) blood orange]Tour
[(an imitation) blood orange]Tour

二番

桜井和寿

今この世の中で自分が生きてるっていうことを確認するために、死を確認させるためのロックが必要かって言われたら、たぶんほんとはあんまり必要ないのかもしれない。

Aメロ

君が抱いてた悲しみ
寂しさ もどかしさ
何にもしてやれなかったなぁ
それが悔しかった

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

Bメロ

もっと大きな器で
もっと優しくて
そういう僕なら君を救えたろうな

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

サビ

世知辛い時代だと
アナウンスされてるけど
君と過ごした時間があるから
僕は恵まれてるって言える

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

間奏(14sec)

やわらかい風 [(an imitation) blood orange]Tour
[(an imitation) blood orange]Tour

三番

桜井和寿

なぜならロックなんかなくても地球は死の匂いでいっぱいだし、どんどん悪くなってるってことをもうみんなインプットされてるから。だからこそそういう状況の中でも日常の中に生きる喜びがあるんじゃないかって。

Cメロ

始まりも終わりも
どこかあやふやで
頭の切り替えが
上手くいかないまんま

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

サビ

何気なく笑い合えたな
今もそうならいいな
忙しく過ごしてるかな?
誰かと出会っているかな?

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

大サビ

やわらかい風が吹いたら
また目を瞑って
元気で過ごしてるかな?
そんなことを思うんだ

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

やわらかい風が吹いたら…
やわらかい風が吹いたら…

Mr.Children/やわらかい風 作詞:桜井和寿

アウトロ(42sec)

LIVE映像作品

NEXT

『HOME』ジャケット
『フェイク』~ それすら...~

ミスチルのアグレッシヴな面が全開のダンサブル・ロックで、歌詞にも刺激的な言葉が並んでいる。本物と嘘が入り混じる世の中を、鋭く切り取ったポップ・ナンバーだ。前作「しるし」とは対極に位置する楽曲に、トップ・アーティストの貫禄が感じられる。

Read more