人生に何度となく訪れる停滞期を通り雨に喩えた、ユーモラスなナンバー。モータウン調のリズムにオルガン、キラキラした音色のグロッケン、王道アレンジのホーンなど、盛りだくさんのサウンドでアルバム『HOME』の終盤を盛り上げる。
通り雨 [5:26]
アルバム | HOME |
発売日 | 2007年3月14日 |
曲順 | 13/14 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

この曲で伝えたかったのは、日常の些細な天気の変化でも気持ちをリセットしたり考え方を変えたりできるよなぁ、ということですね。
感想・コメント

MOTHER
入り方凄すぎない?

MOTHER
ネガティブに捉えがちなものもこうあったら素敵だなと思う清々しい表現が好きです。

MOTHER
雨上がりのあの匂いが小さい頃から好きで雨が上がるたびにこの曲を口ずさんでいます。

MOTHER
どんな苦しいことでもいつかは通り雨のように過ぎ去ることに気づかせてくれた。
一番
Aメロ
受け入れたつもりが
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
どこかで拒んでる
その理由すら自分でわからない
目に見えている事
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
その向こう側にある命の息吹
聞こえる
Bメロ
叶わない夢なら
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
捨てちゃえば身軽だよ
知ってる
分かってるんだけども
もう少し抱きしめていたいや
サビ
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
ほらまた降り出した
木の下で雨宿りしながら
物思いにふけっているよ
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
この胸を濡らして
水溜まり
いくつも作っていく
いつか光が射して
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
それが乱反射し合って
キラキラ輝くといいのに
間奏(12sec)
二番
Aメロ
甘えるのが嫌で
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
寂しいのが苦手
あまのじゃくだと
君は笑うけれど
恨み続けながら
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
とっくに許してる
そんな毎日 繰り返す
Bメロ
生まれた瞬間から
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
ゆっくりと死んでゆく
そこからは
もう逃れようがないなら
笑っていたいんだけどな…
サビ
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
まだ降り続いてる
新聞をめくってる間に
また陽は照りつけるだろう
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
この胸を濡らして
水溜まり
いくつも作っていく
いつしか夜になって
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
そこに星空が映って
キラキラ輝くといいのに
三番

歌は上手く歌えてピッチもいいほうがいいんだけど、空に虹が出たら歌うのをやめて虹を指差したほうが、よっぽど多くのものを共有できる。
Cメロ
雨上がりの街にある特有の匂い
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
透き通った空気が好きだった
何かをリセットしたみたいな気配が
新しい僕を運んでくる気がして…
「雨上がりの空に七色の虹が架かる」
(エソラ)
ああ 雨上がりの遠くの空に
虹が架かったなら 戸惑いや 不安など
簡単に吹き飛ばせそうなのに
(口笛)
大サビ
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
ほらまた降り出した
鼻歌を歌ってる間に
また陽は照りつけるだろう
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
この胸を濡らして
水溜まり
いくつも作っていく
いつか光が射して
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
それが乱反射し合って
キラキラ輝くといいのに
通り雨
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
この胸を濡らして
水溜まり
いくつも作っていく
いつしか夜になって
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
そこに星空が映って
キラキラ輝くといいのに
キラキラ輝くといいのに
Mr.Children/通り雨 作詞:桜井和寿
アウトロ(44sec)
NEXT
『HOME』-全14曲-
- 01. 叫び 祈り
- 02. Wake me up!
- 03. 彩り
- 04. 箒星
- 05. Another Story
- 06. PIANO MAN
- 07. もっと
- 08. やわらかい風
- 09. フェイク
- 10. ポケット カスタネット
- 11. SUNRISE
- 12. しるし
- 13. 通り雨
- 14. あんまり覚えてないや