ピアノとギターを主軸にしたミッド・ロック・チューン。“日の出”というタイトルどおり、静かなメロディと力強い言葉で、不安と迷いに悩む心を照らしていく。厭世的な視点からでも小さな光を見出そうとする、ミスチルらしい一曲。

SUNRISE [6:35]

アルバムHOME
発売日2007年3月14日
曲順11/14
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
『HOME』ジャケット
桜井和寿

すごい雰囲気のある曲ですよね。イントロのアルペジオの絡み合いからして。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

朝玄関を出て出発するときは必ずこの曲聴いていく。

FATHER&
MOTHER

懐かしい気持ちになるのはなぜだろう、小さな子供の頃を思い出す。

FATHER&
MOTHER

AAGでイントロ始まったとき涙が溢れてきた。

一番

イントロ(37sec)

Aメロ

フェードアウトしてゆく
優しいメロディー
スピーカーに耳を澄まして
乾いた部屋に余韻がこだました

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

目の前の扉
開けない僕を
せかし続けていた時間が
その間だけ静かに止まった

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

耳を澄ましたら ほら聞こえてきそうだよ
ジワジワって地球が回る音
まるでイントロみたいに
(Wake me up!)

Bメロ

公園の方から笑い声
最後に笑った日
思い出そうとしてやめて…

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

サビ

思い切り息を吸い込んで
この想いを空に放ちたい
自分の世界に閉じこもった
冴えない気分から抜け出して

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

どんなときだってサンライズ
この胸に輝かせていたいんだ

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

SUNRISE Split the Difference
Split the Difference

二番

桜井和寿

少年から大人になっていく、その必然を歌っているのかもしれない。

Aメロ

大きなもの
揺るぎないもの
そう疑いもしないで過ごした
家族の愛にいつも守られて

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

どうしてこんな
不確かなものを
無邪気に信じていれたんだ?
どうしてこんな
不安定なものを…

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

Bメロ

少年の日々を回想うとき
不思議なほど
幸福な気持ちが僕を包む

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

サビ

思い切り両手を伸ばして
あの優しい空気に触りたい
僕を金縛りになる
すべての迷いを引き千切って

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

まだ分かりたくはない
どうせいつか思い知らされるんだ

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

間奏(55sec)

Sunrise brightens up

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿
SUNRISE Split the Difference
Split the Difference

三番

桜井和寿

無邪気だった頃の少年性、それをいまだに抱えていて、でもどこかで燻っているというか…。ちょっとですが“ニート”という言葉もイメージしてたかもしれません。

Cメロ

誰かを愛したり 抱き合ったり
繰り返すいのちに
少し今も胸が躍る

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

大サビ

思い切り息を吸い込んで
この想いを空に放ちたい
自分の世界に閉じこもった
冴えない気分から抜け出して

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

何度沈んだってサンライズ
この胸に輝かせていたいんだ

Mr.Children/SUNRISE 作詞:桜井和寿

アウトロ(64sec)

SUNRISE Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”
Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”

LIVE映像作品

NEXT

『HOME』ジャケット
『しるし』~共に生きれない日が来たって どうせ愛してしまうと思うんだ~

「箒星」に続くシングルは、優しく立ち上がったメロディは、徐々にスケール感を増していき、最終的には美しく壮大な感動へと聴く者を導く。強烈なインパクトよりも大事なものを見つけた大人たちによる素晴らしいポップ・ミュージックだ。桜井和寿の奥深いソングライティングには驚かされる。ドラマ『14才の母』の主題歌。

Read more