ギラギラとアグレッシヴなギター・リフに導かれ、迫力のスネアがフル・ヴォリュームでフィルインするイントロが印象的。活動休止後、復帰作第1弾。新生ミスチルの幕開けを告げたヘヴィなデジタル・ロック・チューン。
ニシエヒガシエ [5:00]
シングル | 14th |
発売日 | 1998年2月11日 |
アルバム | DISCOVERY |
発売日 | 1999年2月3日 |
曲順 | 5/12 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

ひとりじゃなんもできない自分たちっていうのが嫌だったので。それは気持ちがどうこうっていうよりも、音楽的な向上心があったんです。
感想・コメント

MOTHER
これライブでやると本当にテンション上がる!

MOTHER
Mr.Childrenのライブでこの曲は欠かせない!

MOTHER
プロモーションビデオも全く本人達が登場しないし、本当に本格始動するか少し心配してた。
一番

心行くまで気を使わないで、音で遊んでみたいなって。
イントロ(29sec)
Aメロ
また 君の中の
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
常識が揺らいでいる
知らなきゃ良かったって
思う事ばっかり
Bメロ
そして いつしか慣れるんだ
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
当たり前のものとして
受け入れるんだ

Aメロ
片一方は天使
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
もう一方は悪魔で
分裂しそうなんだ
抗鬱剤をちょうだい
Bメロ
暗い未来を防ぐんだ
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
永い迷宮みたいな 青春だ
サビ
張り付けの刑になったって
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
明日に向かっていきてくんだって
さあ さあ さあ さあ
ただじゃ転びやしませんぜって
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
非常事態ってやつも歓迎です
さあ Ah
ニシエヒガシエ

二番
Aメロ
受け売りの知識
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
教養などをほうばり
胸やけしそうなら
この指とまれ
Bメロ
こんな やっかいな人生だ
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
おまえが信じてる道を 進むんだ
サビ
愛だ恋だとぬかしたって
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
所詮は僕等アニマルなんです
さあ Ha ha ha
人は悲しい性をもって
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
破裂しそうな悩みを抱えて Ha ah
必至で 猛ダッシュです
<間奏>(18sec)
知らなきゃよかった
もう分裂しそうなんだ
常識が揺らいでく
ニシエヒガシエ…
知らなきゃよかった
もう分裂しそうなんだ
価値観が揺らいでく
ニシエヒガシエ…

三番
Cメロ
夢や理想にゃ 手が届かないが
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
不満ならべたって きりがないし
昨日の僕になんて バイバイ
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
明日を担って 風にまたがって
Ah ha ha
ニシエヒガシエ
大サビ
張り付けの刑になったって
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
明日に向かっていきてくんだって
Ha ha ha ha
ただじゃ転びやしませんぜって
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
非常事態ってやつも歓迎です
さあ Ha ah
ニシエヒガシエ
Mr.Children/ニシエヒガシエ 作詞:桜井和寿
必至で 猛ダッシュです
アウトロ(25sec)
