人間のエゴや自分自身をミクロな世界まで突き詰めた桜井和寿の歌詞は、ポップスの範疇からどんどん逸脱していくが、本作もその1つ。しかし希望を見失うようなネガティヴさがないのが彼らしい。
ALIVE [6:39]
アルバム | BOLERO |
発売日 | 1997年3月5日 |
曲順 | 8/12 |
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
編曲 | 小林武史&Mr.Children |

とにかく毎日を一生懸命に生きて、オマケみたいにいいこととか、幸せだと感じるようなことがポンポンあるといいなぁ。っていうかそれでいいんじゃないかな。
感想・コメント

MOTHER
本当に落ち込んでる時にはこういう曲がいい。表面的な前向きソングよりも暗い中に一筋の光が指すような。

MOTHER
アルバム中で最もダークなムードを醸し出しているけど実は希望の曲。ミスチルありがとう、もう少し頑張る

MOTHER
1番の「さあ行こう」はどこか諦めにも似た感情。2番の「さあ行こう」は何かを悟ったような感じ。ラスサビの「さあ行こう」は前へ進む決意。
一番
イントロ(42sec)
Aメロ
この感情は何だろう
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
無性に腹立つんだよ
自分を押し殺したはずなのに
馬鹿げた仕事を終え
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
環状線で家路を辿る車の中で
Bメロ
全部おりたい
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
寝転んでたい
そうぼやきながら
今日が行き過ぎる

Aメロ
手を汚さず奪うんだよ
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
傷つけずに殴んだよ
それがうまく生きる秘訣で
人類は醜くても
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
人生は儚くても
愛し合える時を待つのかい
Bメロ
無駄なんじゃない
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
大人気ない
知っちゃいながら
さぁ 行こう
サビ
夢はなくとも
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
希望はなくとも
目の前の遥かな道を
やがて何処かで
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
光は射すだろう
その日まで魂は燃え

二番
Aメロ
誓いは破るもの
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
法とは犯すもの
それすらひとつの真実で
迷いや悩みなど
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
一生 消えぬものと思えたなら
ボクらはスーパーマン
Bメロ
怖いものなんてない
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
胸を張ってたい
そして君と
さぁ 行こう
サビ
意味はなくとも
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
歩は遅くとも
残されたわずかな時を
やがて荒野に
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
花は咲くだろう
あらゆる国境線を越えて
<間奏>(47sec)

三番
大サビ
さぁ 行こう
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
報いはなくとも
救いはなくとも
荒れ果てた険しい道を
いつかポッカリ
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
答えが出るかも
その日まで魂は燃え
夢はなくとも
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
希望はなくとも
目の前の遥かな道を
やがて荒野に
Mr.Children/ALIVE 作詞:桜井和寿
花は咲くだろう
あらゆる国境線を越え
アウトロ(60sec)
あとがき
LIVE映像作品
MUSIC VIDEO
NEXT
『BOLERO』 -全12曲-
- 01. prologue
- 02. Everything(It's you)
- 03. タイムマシーンに乗って
- 04. Brandnew my lover
- 05. 【es】~Theme of es~
- 06. シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
- 07. 傘の下の君に告ぐ
- 08. ALIVE
- 09. 幸せのカテゴリー
- 10. everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-
- 11. ボレロ
- 12. Tomorrow never knows(remix)