レコーディングは、ライブツアー『Mr.Children Tour 2011 SENSE』の仙台公演が開催される予定だった3月26日、27日に行われ、配信開始に先駆けて4月2日、3日に行われた同ライブツアーの真駒内セキスイハイムアイスアリーナ公演で初披露となった。

かぞえうた [4:42]

シングル配信限定 3rd
発売日2011年4月5日
アルバム[(an imitation) blood orange]
発売日2012年11月28日
曲順7/11
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
[(an imitation) blood orange]ジャケット
桜井和寿

何もかも失い、悲しみ苦しみに取り囲まれている状態でも、それでもやっぱり希望を探して数えていけたら…また人間にはそういう力があると信じたい。そんな希望の歌です。

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

3:11で転調し大サビが始まります。

FATHER&
MOTHER

直接震災を示唆する歌詞はなくいつだって希望の歌になる。

FATHER&
MOTHER

今現在の状況にも通じる詩ですね。

一番

イントロ(16sec)

ap bank fes '11
ap bank fes '11

Aメロ

かぞえうた
さぁ なにをかぞえよう
なにもない くらいやみから

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

ひとつふたつ
もうひとつと かぞえて
こころがさがしあてたのは
あなたのうた

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

Aメロ

たとえるなら
ねぇ なんにたとえよう
こえもない かなしみなら

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

ひとつふたつ
もうひとつと わすれて
また ふりだしから はじめる
きぼうのうた

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

サビ

わらえるかい
きっと わらえるよ
べつにむりなんかしなくても

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

ひとりふたり
もうひとりと つられて
いつか いっしょに うたいたいな
えがおのうた

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

<間奏>(28sec)

かぞえうた STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-

二番

Bメロ

僕らは思っていた以上に
脆くて 小さくて 弱い
でも風に揺れる稲穂のように
柔らかく たくましく 強い
そう信じて

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

大サビ

かぞえうた
さぁ なにをかぞえよう
こごえそうな くらいうみから

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

ひとつふたつ
もうひとつと かぞえて
あなたがさがしあてたのは
きぼうのうた

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

ひとつふたつ
もうひとつと ゆれてる
ともしびににた
きえない きぼうのうた

Mr.Children/かぞえうた 作詞:桜井和寿

アウトロ(46sec)

かぞえうた TOUR 2011 “SENSE”
TOUR 2011 “SENSE”

あとがき

LIVE映像作品

桜井和寿

曲を作って人を感動させるという行為も、この災害を前に不純に思えてしかたなくて、どうしたらいいのか何日か悩んでいたのですが、ふと「かぞえうた」というフレーズが浮かんできて、それにできるだけ作為的でないメロディーをと考え、この歌に辿り着きました。

NEXT

[(an imitation) blood orange]ジャケット
『インマイタウン』~友人は嫌気がしたと twitter に書き込み~

夢や希望みたいなものを歌うっていうことが、恥ずかしかったり、嘘っぽく思ってずーっと避けてきたんだけどなんかそれに照れがなくなった。今っていう時代が夢を必要としているかわからないけど、自分の中では、ど真ん中のような気がして。

Read more