根強い人気を誇るナンバーで、多くの新社会人を励ました独身男への人生応援歌。「新人のマリちゃんに言い寄ってもまるで手応えがない~」など、今のミスチルからは想像もできない、軟派な歌詞が素敵。

雨のち晴れ [5:34]

アルバムAtomic Heart
発売日1994年9月1日
曲順10/12
作詞・作曲桜井和寿
編曲小林武史&Mr.Children
『Mr.Children 1992-1995』ジャケット
桜井和寿

感想・コメント

FATHER&
MOTHER

夢描いていた大人とはかけ離れてしまいましたが、単調な生活も悪いものではない、と今更ながらそう思います。

FATHER&
MOTHER

雨が降ってもやんでも笑顔で頑張れるなら、それは幸せな毎日。意味のある日常。

FATHER&
MOTHER

最近ハマり始めて毎日聞いてる。「もういいや〜」のとこ聞いて精神保ってる笑

FATHER&
MOTHER

サラリーマンの格好をして、机に向かっている中で桜井さんが歌うというステージングが印象的。

FATHER&
MOTHER

Aメロで結構呑気にボヤいているところ、Bメロで割とシリアスに落としていくところなんかもサビの開放感に繋がっててうまいなぁと思う。

一番

イントロ(10sec)

Aメロ

単調な生活を繰り返すだけ
そんな毎日もいいさ

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

親友との約束もキャンセルして
部屋でナイターを見よう

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

愛せよ単調な生活を
鏡に映っている人物を
(マシンガンをぶっ放せ)

こんな不調和な生活の中で
たまに情緒不安定になるんだろう?
(名もなき詩)

Bメロ

あの娘が出て行ったのは
もう3ヵ月前
淡い想い出だけを
ほのかに残して

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

涙もない 言葉もでない
あっけない結末
あれほど燃え上がってた
二人が嘘みたい

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

ある日君が眠りに就く時
僕の言葉を思い出せばいい
そして自分を責めて 途方に暮れて
切ない夢を見ればいい
(渇いたkiss)

Aメロ

最近じゃ グラマーな娘に
滅法弱い
男ってこんなもんさ

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

新人のマリちゃんに言い寄っても
まるで手応えが無い

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

予報にないのに降り注ぐ
スコールのような君への想い
(運命)

Bメロ

不景気のあおり受けて
社内のムードは
緊迫してるから
僕一人が浮いてる

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

上司に愚痴言われるうちが
「花」だって言うから
いっそ可憐に咲き誇ろうかと思うよ Ah

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

ただ目の前に並べられた仕事を手際よくこなしてく
コーヒーを相棒にして
(彩り)

サビ

もうちょっと もうちょっと
頑張ってみるから
ねえもっと ねえもっと
いい事があるかな

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

今日は雨降りでも
いつの日にか

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

晴れた時ばっかじゃない
湿った日が続いても腐らぬように
(ヒカリノアトリエ)

二番

Aメロ

「お前って暗い奴」 そう言われてる
幼少の頃からさ

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

1D K 狛江のアパートには
2羽のインコを飼う

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

仕事の出来ない連中は こう言う
「あいつは変わった自惚屋さん」Uh-
こんなにガンバッてるのに
(everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~)

Bメロ

たまに実家に帰れば
真面目な顔して
出来損ないの僕に
母親は繰り返す

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

「生きているうち孫を抱きたい」
それもわかる気がする
なるべくいい娘探したいって
思っちゃいるけど Ah

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

物憂げな 6月の雨に 打たれて
愛に満ちた 季節を想って 歌うよ
(innocent world)

サビ

もうちょっと もうちょっと
僕を信じてみて
こうなっちゃ こうなっちゃ
後戻りできない
イメージはいつでも
雨のち晴れ

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

イメージはいつでも
雨のち晴れ

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

Oh Baby 通り雨が上がったら
鼻歌でも歌って歩こう
この醜くも美しい世界で
(It's a wonderful world)

<間奏>(20sec)

三番

Cメロ

優秀な人材と勘違いされ
あの日の僕はただ
過酷なしがらみを
掻き分けては 頭を下げていた

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

馬鹿げた仕事を終え 環状線で家路を辿る車の中で
全部おりたい 寝転んでたい
そうぼやきながら 今日が行き過ぎる
(ALIVE)

Bメロ

若さで乗り切れるのも
今年ぐらいだね
この先どうなるのかなんて
誰もわからない

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

その日暮し 楽しく生きりゃ
いいのかもしれないね
そんな事思いながらも
また日が暮れる Ah

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

そして些細な生き甲斐は
時に馬鹿馬鹿しく思える
(彩り)

大サビ

もういいや もういいや
疲れ果てちまった
そう言って そう言って
ここまで来たじゃないか

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

今日は雨降りでも
いつの日にか

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
(エソラ)

もうちょっと もうちょっと
頑張ってみるから
ねえもっと ねえもっと
いい事があるかな

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

イメージはいつでも
雨のち晴れ
いつの日にか 虹を渡ろう

Mr.Children/雨のち晴れ 作詞:桜井和寿

知らぬ間に忘れてた 笑顔など見せて
虹の彼方へ放つのさ 揺れる想いを
(innocent world)

あとがき

LIVE映像作品

NEXT

『Round About ~孤独の肖像~』誰かが泣いてる 誰かが笑ってる

『Atomic Heart』で最もテンポが速い曲。歌詞は桜井が深夜の渋谷を歩いてる際に目撃した光景をきっかけに書かれている。

Read more